2025年11月26日(水)に、京都市伏見区にある「伏見力の湯 (運営:株式会社メゾネット)」内の飲食施設『じねんと食堂』を2025年11月26日(水)にリニューアルオープンいたします。
本プロジェクトは、favyが運営受託企業としてリーシング、企画・運営を担い、商業施設で培ってきた「シェア型フードホール」のビジネスモデルを温浴施設へ初めて導入する事例となります。
温浴施設の飲食施設を、「ついで」の利用の場から「目的地」とし、温浴施設の新たな集客コンテンツへと進化させることを目指します。
『じねんと食堂』リニューアル概要

『じねんと食堂』はスーパー銭湯「伏見力の湯」と同じ建物内にあり、靴を脱いでくつろげる飲食施設です。席は、カウンター席、ボックス席、たたみのお座敷席など複数の種類があり、様々なシーンでご利用いただけるようになっております。
同じ敷地内にある、農産物直売所・フットサル場など様々な施設と合わせて利用いただけることを期待しています。
<『じねんと食堂』施設概要>
名称:じねんと食堂
オープン:2025年11月26日(予定)
所在地:京都府京都市伏見区竹田青池町130 伏見力の湯 内
公式サイト:https://redine.jp/jinento-shokudo
入居店舗1:石焼き器でアツアツの焼きそばを提供!『石焼き焼きそば 千笑の輪』

『石焼き焼きそば 千笑の輪(チエノワ)』の注目は、石焼き器で仕上げる「釜揚焼きそば」です。茹でため麺のもちもち感と、石焼きならではのおこげの両方を楽しめます。別添の自家製ソースをかけることで、豊かな香りが広がり食欲を刺激します。
ほかにも、「豚キムチ炒め」や「チキン南蛮」「ポテトフライ」など、ご家族でシェアしたり、お酒と一緒に楽しめるメニューがございます。
店舗ページ:https://chienowa.favy.jp/
入居店舗2:旨味が凝縮した「灰干し干物」を定食で『織り八食堂』

『織り八食堂(オリハチショクドウ)』は、天日干しせず、火山灰が水分を吸い旨味を凝縮させる製法を使った「灰干し干物」の定食を提供するお店です。干物は、さんま、あじ、ほっけなど、ご飯と相性の良い魚から選べます。
オープンを記念して、2025年11月26日(水)から2025年11月30日(日)までの5日間限定で、干物の定食を全品1,000円(税込)で提供いたします。
店舗ページ:https://orihachishokudo.favy.jp/
本件に関するプレスリリース
favy、シェア型フードホールのノウハウを温浴施設へ初導入。京都「伏見力の湯」内『じねんと食堂』を11月26日(水)にリニューアルオープン
【いい風呂の日】に京都「伏見力の湯」併設レストランがリニューアル。石焼き焼きそば・ひもの定食の2店舗が出店『じねんと食堂』











