favyメンバーが好きを仕事にする日々を発信するfavicon

favy公式ブログ favicon(ファビコン)

2022/05/31   プレスリリース

定額収益モデルと運営ノウハウを丸ごと導入できる!カフェ×サブスク研究会発足。コミュニティ加盟店を5/31より募集開始

店舗向けサブスクプラットフォームを提供する株式会社favy(本社:東京都新宿区、代表取締役:高梨巧、以​​下favy)は、コーヒーとお茶のサブスク導入成功例を共有するカフェ運営者向けサブスクコミュニテ …

2022/05/06   掲載情報

【メディア掲載情報あり】2022年3月,4月のfavyニュース!仙台みらいん横丁オープン、ジャパニーズエールフェス開催、JREパスポート提供開始など

こんにちは、広報の倉田です!2022年3月、4月のfavyニュースとして、プレスリリース情報とメディア掲載情報をお知らせいたします。 「エールビール」で春の新生活を応援!全国20社のクラフトビール飲み …

2022/04/14   プレスリリース

業界初!お花屋さんが参加できる花屋向けサブスクコミュニティ誕生。サブスクプランの成功例などを共有する研究会が参加者を募集

店舗向けサブスクプラットフォームを提供する株式会社favy(本社:東京都新宿区、代表取締役:高梨巧、以​​下favy)は、花屋の店舗DX成功例やサブスク導入の成功例を共有する花屋向けサブスクコミュニテ …

2022/04/13   プレスリリース

GWはクラフトビールの飲み比べイベントがおすすめ!4/13よりジャパニーズエールフェス「仙台 飲み比べイベント」スタート!東京・鹿児島会場は5/15まで期間延長決定

外食DXを推進する株式会社favy(代表取締役社長:高梨 巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、2022年4月13日(水)より宮城県・仙台「仙台みらいん横丁」にて、クラフトビールの飲み比べイベント …

2022/04/04   プレスリリース

【仙台・4/13〜】今回限りのクラフトビールも登場!仙台みらいん横丁にて全国19社のクラフトビール飲み比べイベント「ジャパニーズエールフェス 2022」を開催

外食DXを推進する株式会社favy(代表取締役社長:高梨 巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、宮城県・仙台「仙台みらいん横丁」にて、クラフトビールの飲み比べイベント「ジャパニーズエールフェス20 …

オンラインミートアップ用

2022/04/01   採用

【Meet up】日本最大規模のDXに挑戦!JR東日本のサブスク・JREパスポートについて語ります

お久しぶりです。人事になった土屋です。OMO事業責任者でJREパスポートプロジェクト責任者・久野が語る、オンライン・ミートアップ開催のご案内です! 今回のテーマは「JR東日本のサブスク・JREパスポー …

2022/03/07   プレスリリース

【銀座・3/16〜】「エールビール」で春の新生活を応援!全国20社のクラフトビール飲み比べイベント「ジャパニーズエールフェス 2022」を開催

外食DXを推進する株式会社favy(代表取締役社長:高梨 巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、東京・銀座「re:Dine GINZA」にて、クラフトビールの飲み比べイベント「ジャパニーズエールフ …

2022/02/28   プレスリリース

【3/1〜】クラフトビールの祭典『ジャパニーズエールフェス』スタート!「飲み比べイベント」は3/16(水)より東京・鹿児島で開催

月間6,700万人が利用するグルメメディアfavy(運営:株式会社favy、代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)が主催するクラフトビールのイベント『ジャパニーズエールフェス』が3月1日(火)よ …

2022/01/14   プレスリリース

飲食業で独立開業したい人募集!22年2月オープン予定の仙台市内の横丁に1区画20万円で出店が可能。挑戦したい料理人・シェフ向けの説明会も開催中

外食DXを推進する株式会社favy(代表取締役社長:高梨 巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、2022年2月オープン予定の「仙台みらいん横丁」の1区画で店舗を出店したいシェフを募集いたします。f …

2022/01/13   プレスリリース

ブルワリーが無料で参加できるクラフトビールイベントが3月からスタート。参加ブルワー募集中。東京・銀座で飲み比べイベントを開催予定

グルメメディアfavyを運営する株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)では、全国のクラフトビールの製造者様とタッグを組み、オンラインとリアル店舗が連動するクラフトビールイベント …

favy開催セミナー。デベロッパー、飲食店経営者向けのノウハウをお伝えする、基本無料セミナーです。